Now Loading...
文字サイズ

ようこそ真珠園へ



ようこそ社会福祉法人 真珠園のホームページへ! このホームページは「社会福祉法人 真珠園」の紹介や製作しているオリジナル製品の紹介、販売を行っているサイトです。




社会福祉法人 真珠園とは?



社会福祉法人 真珠園とは、身体障害、知的障害等の障害のある人や生活保護を受けている利用者が通所して作業をする場所です。 障害を持つ人と、健常者が助け合いながら作業をしております。 歴史は古く昭和39年に開設されました。




運 営



運営理念 運営方針
物づくり
人づくり
地域社会との共生
社会生活を豊かにする物づくりを基本としたうえで自分を愛し、他人を思いやる慈愛の精神を育み心豊かな地域社会づくりに貢献する。
運営理念 物づくり
人づくり
地域社会との共生
運営方針 社会生活を豊かにする物づくりを基本としたうえで自分を愛し、他人を思いやる慈愛の精神を育み心豊かな地域社会づくりに貢献する。

更新履歴・新着情報

真珠園RSS

1234Next »

  • 2023/05/30(火) お知らせ真珠園自動販売機設置 New!
    この度、社会福祉法人真珠園では正門に飲料水自動販売機を設置しました。昨今の物価高騰も考慮し、お求めやすい価格設定とさせて頂いております。これから、夏場にむけて益々暑い日が続きます、熱中症対策等にもお役立て頂ければ幸いです。お近くにお越しの際はご利用頂ければ幸いです。ご利用をお待ちしております!自...
  • 2023/05/25(木) お知らせグループホーム沖代外壁リニューアル
    当社会福祉法人真珠園には、当事者の就労支援だけではなく、グループホーム(共同生活援助事業)の生活支援も行っています。現在、中津市沖代町にて2つのグループホームを運営しており、グループホーム沖代(外部サービス利用型)に13名、グループホームパール沖代(介護サービス包括型)に7名の方が利用されてます先日...
  • 2023/01/23(月) お知らせ中津市内の福祉事業所の除草作業を行いました。
    先日、中津市内の福祉事業所より、真珠園に除草の依頼がありました。作業の事前調査にお伺いしましたが、広大な敷地内は、傾斜や未舗装の通路等があり、真珠園の除草作業は機械化が進んでいるものの、日数、人員共に、他の現場より大変になる事は容易に想像出来ました。🌾寒波も少し緩んだ、1月16日より作業開始しました...
  • 2022/11/21(月) お知らせ耕作放棄地・休耕田除草作業報告
    社会福祉法人真珠園では、障がいをお持ちの当事者の方の就労支援の一環として、耕作放棄地・休耕田除草作業に取り組んでおります。今回はこれまでの実績報告と実際の作業の様子を報告させて頂きます。現在、農業の担い手不足から、耕作放棄地・休耕田等の雑草が、社会問題化しております。もし、耕作放棄地・休耕田等の...
  • 2022/06/21(火) 更新各種書類を更新
      「法人概要」ページの令和3年度決算開示等、各種書類を更新致しました。 

1234Next »

- Powered by PHP工房 -